忍者ブログ
  • 2024.05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.07
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/06/02 07:20 】 |
眉墨についてとアルファウェイ
こんにちは。「アルファウェイでスキンケア」です。
今日も化粧品についてやアルファウェイについてお話させていただきますね!
今回お話するのは、眉墨について。
眉墨/黛(まゆずみ)は、化粧品の一種ですね。眉の形を美しく見せるために、眉を書き足すための化粧品です。また、その化粧法そのものを指し、アイブロウ(眉毛の英訳「eyebrow」より)とも呼ばれています。私はこちらの方がよく使いますね。
眉は目元のみならず顔全体の印象を決定付ける重要なパーツで、そのため眉を美しく見せることは化粧の中でも重要度が高いんだそう。
市販されている眉墨の色は黒、茶色、グレーがほとんどで、眉と頭髪の色は合っているのが望ましいとされていて茶髪が一般的となってからはかなり明るい茶色の眉墨(眉マスカラ)も売られるようになり、髪に合わせて眉毛も脱色したりすることもあるんだそう。
形を描くことだけでなく、もともと生えている眉毛の長さや形を、切ったり剃ったり抜いたりして整えることも眉の化粧の一部だそうです。
眉を、左右対称で自分の顔立ちに合った形に整えるにはある程度の慣れを要しますね。美容院では髪と同じく眉毛をカットしてもらうことも出来、店によってはメイク法のアドバイスを受けることも出来るみたいですよ。 また、きれいな形の眉を描くためのテンプレート(定規)も市販されていますよね。
では今日はこのへんで。また次回も、よろしくお願いします。

PR
【2012/08/24 15:32 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1)
<<アルファウェイのモンゴ流シャンプーの使い分け | ホーム | アルファウェイと女性の髪の正しい洗い方>>
有り難いご意見
無題
こんにちは。アイブロウって眉墨とも言うんですね。知りませんでした。
私もアルファウェイを使っているので里香さんも使っているのを知って、嬉しいです^^
【2012/08/24 16:01】| | 那津 #2894c467af [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>